忍者ブログ
Admin | Write | Comment
カテゴリー「秀山」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

秀山さん

お彼岸まいりで秀山さんへ。
枝垂桜が咲き始めています。ソメイヨシノもつぼみがふくらみ今にもほころびそうです。何もかもが一斉に咲きそう。


今日は黄砂で視界も悪く空気も淀んだ感じがします。車はいつにも増してどろどろ!

秀山さん

お彼岸の花立に行った秀山さんの梅は見頃です。もうすっかり春の風。




寒い日が続きますが、秀山さんの梅は去年よりもたくさん咲いていました。

初日の出


あけましておめでとうございます鏡もち

勝手神社への初日の出ツアーにお邪魔してきました。
境内でお雑煮を頂いて秀山さんに寄っていると、帰る頃には雪になってしまいました。
今年最初のうぉ~きんぐです(^^)

もう?

昨日・今日と真冬とは思えないお天気です。
年末の仕事も捗りました。
秀山さんへお正月の花立に行くと、もう春の花が咲いているのを見つけました。

百日紅


ミソハギ科の落葉高木。高さ3~7メートル。幹は薄い紅紫色で皮ははげやすく、跡が白くなり、滑らか。葉は楕円形。夏から秋にかけて、しわの多い紅・淡紫・白などの6弁花をつける。中国の原産で、観賞用に栽培される。ひゃくじつこう。
    ゆふばえにこぼるる花や百日紅 / 草城

連日の猛暑でひきこもっています。

カナカナと蜩が

お盆のお墓掃除に秀山さんへ。
アブラゼミの大合唱の中にヒグラシの声も聞こえるようになりました。
季節は実りの秋へと。

秀山さんの桜-その2




長持ちした桜もそろそろ散りかけでしょうか?

秀山さんの桜

お彼岸には固いつぼみだった白木蓮はもう終わり。
枝垂桜は葉桜に、染井吉野はそろそろ見頃です。
名張もいよいよ春爛漫(^^♪

  
Copyright ©  -- ひとりでわ~いわい --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]