[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
三田神社の御田植祭
伊賀上野の三田神社では毎年5月第2日曜日に御田植祭が執り行われます。
祭事の後、地元の小学校の6年生と5年生の女の子が早乙女さんとして神田に苗植えをします。

PR
皆既月食
2011年12月10日以来およそ3年ぶりの、月が地球の影にすっぽりと入り月が欠けて見える皆既月食の天体ショーが見られました。
左下から少しずつ欠けていきます。
ほとんど見えなくなりました。

月全体が地球の影にすっぽりと入り込み、赤い満月のように見えます。
左下から少しずつ欠けていきます。
ほとんど見えなくなりました。
月全体が地球の影にすっぽりと入り込み、赤い満月のように見えます。
秋の元興寺
美しい境内は四季折々に花で彩られます。
夏の蓮や桔梗が終わり、秋の萩や曼珠沙華が迎えてくれました。
カラスウリの花
朝の散歩中に見かけて、少し早目に撮影に。
7~8年前に追っかけをしていたのが懐かしい。
朝のきらめき
朝晩涼しくなりました。歩くたび違う景色に出合います。
鳥たち
今朝はカメラを持って出発!
美味しく実った稲をジャンプして食べる鴨に笑ってしまいました(*'-')フフ♪
さんぽ
9月に入り、運動不足解消のウォーキングの再開です。
すっかり秋めいた朝の空気は清々しいけれど、少し歩いただけで筋肉痛(´;ω;`)ウゥゥ情けない。。。
夏の藤原宮跡
早朝から藤原宮跡へ。小雨の降る中、大和三山をバックにキバナコスモスと蓮の花を観てきました。