忍者ブログ
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鷭の親子

藤原旧跡のそばの溜池に鷭(バン)の親子がいると聞き行ってみました。
一面、菱の葉で覆われた池の中で親子仲良く餌をついばむ姿が見られました。




菱の小さな白い花も一面に咲いています。



PR

雀さんのペイント

何度も何度も細筆で重ね塗りをします。
何度重ねても違いがわからず少々ストレスです^^;


同時に雀を置く土台のペイントです。
下地を塗って板状のサンドペーパーで磨き、これまたラッカーを何度も重ね塗りします。
これで2度目。後3度塗ります。


先生の作品 ↓ のような毛の流れが表現できるのでしょうか?

夏空


連日の猛暑ですね!
青い空と白い雲とキバナコスモス。

すずめ色?

前回のバードカービングの次の日に怪我をして、しばらくお休みでした。
2ヶ月ぶりの教室(^^)


まだ下塗りです。
今から何度も重ね塗りをして完成させるんだそうです。

醒ヶ井の梅花藻



梅花藻は例年ほど咲いていません。
花も小さいような気がします。
雨が多くて水量が多いのか水面から顔を出している花も少ないです。

立秋

もう立秋。
梅雨明けが遅かったので夏があっという間に終わった感じです。
でもまだまだ残暑が厳しい晩夏が続きます。


満月は昨日だったようですが、きれいなお月様が傘を差していました。

梅雨明け

近畿・東海地方も長い長い梅雨が明けました。
どちらも史上最も遅い梅雨明けだとか。


少しだけ涼を。。。  久しぶりにカメラを持ちました(^^)

やっと!

雀さんに足が付いた次の日、S町婦人会日帰り旅行の帰り道で見事にスッテンコロリンして右手中指を負傷。
細菌感染したらしく長い長い通院生活となりました。
最初は『可愛そうに』という同情の視線が、日が経つにつれだんだんと『まだ治らないの~!?』非難の視線に^^;


やっと今日、包帯が取れました(^^)v
長い間動かしていなかったので、今しばらくリハビリが続きます。
水道の蛇口に両手をかざして洗える喜びは新鮮です。
故障無く過ごせるのは幸せですね!

歩けます!

前回と今日と2回で雀さんに足が付きました。
ひとつひとつの工程が初めてのことばかりで毎回新鮮です(^^)
次回から色塗りに入ります。
今年中にはできるかな?


梅雨入り

例年よりも少し遅い梅雨入りだそうです。
一昨年の母の日のプレゼントだった鉢植えのカシワバアジサイが、玄関脇で満開です。
重たいほどの花房が付いています。

少し写真を大きく表示したくてBlogのテンプレートを編集してみました。
ついでにタイトルとタイトル画像を変更しました。
『ひとりでわ~いわい』にぎやかに更新できるかな?
これからもよろしくお願いします(^^)
  
Copyright ©  -- ひとりでわ~いわい --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]