忍者ブログ
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

清明

二十四節気 清明 (せいめい)
万物発して清浄明潔なれば、此芽は何の草としれる也(暦便覧)
清浄明潔の略。晴れ渡った空には当に清浄明潔という語ふさわしい。地上に目を移せば、百花が咲き競う季節である。


狂犬病の予防注射で少しお疲れ気味のキャベツです^^
PR

KYOTO




久しぶりの京都です。
祇園白川から円山公園を散策。

秀山さんの桜

お彼岸には固いつぼみだった白木蓮はもう終わり。
枝垂桜は葉桜に、染井吉野はそろそろ見頃です。
名張もいよいよ春爛漫(^^♪

完成! そして 卒業♪


こねこね最終日になりました。作品がいっぱいできましたね。
みなさま、おつかれさまでした~(^^)v


お花見の予定。。。

ポカポカ陽気の頃決めた大和郡山城のお花見の日が、季節の後戻りで『花無見(はなみ)会』となりました^^;


雨上がりにお堀端の枝垂桜がかろうじて見られました♪

春分

日天の中を行て昼夜等分の時也(暦便覧)
この日をはさんで前後7日間が彼岸。花冷えや寒の戻りがあるので暖かいと言っても油断は禁物。昼夜の長さがほぼ同じ頃であり、この後は昼の時間が長くなって行く。

好いお天気のお彼岸中日でした。
秀山さんで桜一輪。
  
Copyright ©  -- ひとりでわ~いわい --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]