忍者ブログ
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仏隆寺

千年桜の仏隆寺もいいですが、やっぱり彼岸花の仏隆寺ですね。
長い石段の両側は真っ赤です。
PR

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

無題

彼岸花がとてもきれいなんですね、
今、稲刈り後田んぼのあぜ道にもたくさん咲いておりますねェ、豊作だったのを祝っているように。
  • ふくさん さん |
  • 2006/09/26 (16:47) |
  • Edit |
  • 返信

無題

両サイド真っ赤な絨毯、中央濃淡ブラウンの階段を上って行く光景がうかばれます。厳かな気分になります。
  • stone-70 さん |
  • 2006/09/26 (21:11) |
  • Edit |
  • 返信

無題

彼岸花並木?(並花?) 珍しいですね~
  • ニックです さん |
  • 2006/09/28 (11:47) |
  • Edit |
  • 返信

無題

さくらもいいですが マンジュシャゲも見事ですね!
てくてく 出かけてみましょうかな~~~。
前のことを忘れて困ります

無題

>ふくさん
赤の水引で作った花のようにも見えますね。昔の人はどうして嫌ったんでしょう?

>stoneさん
この時期あの石段に緋毛氈似合いそうですね(^^)

>ニックさん
この辺りでは彼岸花の有名処です。たくさんのカメラマンさんたちで賑わっていますよ。

>mineさん
歩けるmineさんが羨ましいです。仏隆寺から室生へ歩いて抜けられるそうですね。
  • si~mama さん |
  • 2006/09/30 (20:30) |
  • Edit |
  • 返信

TrackbackURL

  
Copyright ©  -- ひとりでわ~いわい --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]