忍者ブログ
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

千枚田

雨の中、丸山の千枚田へ行ってきました。
黄金色に実った刈り取り間近の棚田が霧の中に広がっています。
PR

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

無題

雨と霧と言うのにお天気だったらどなえに、? 
でも又違った趣で重みが有りますね・・・・・ 
作者の容易ならざる苦労の稔りが現れて居るのでしょうか。

無題

ウッソ~…!  
si~mamaさんの行動力にはいつも感心させられます。
それのに、まさしくこれが千枚田だあ~ってポイントを見つけシャッターを切られるところはプロですね。
私のように道路端に車を止め撮ったのとは全然迫力が違います。
ニックはハンマーヘッドシャークを求めて甲賀の海をさまよって来ることにします。
  • ニックです さん |
  • 2006/09/02 (00:59) |
  • Edit |
  • 返信

無題

うわ~ 私が行きたい所に行って 好かったなあ!
私も毎日 田んぼを眺めています。来週には刈り取られているかもね。 車の経路を教えて欲しいです。
  • sokuratesu さん |
  • 2006/09/02 (20:53) |
  • Edit |
  • 返信

無題

幻想的な千枚田です、
エエお米が取れるんでしょうねェ(^_^)v
しかし、あっちこっちにお出かけなさっておられるんですねェ、感心致します<m(__)m>。
  • ふくさん さん |
  • 2006/09/04 (10:09) |
  • Edit |
  • 返信

無題

>genさま
ここはお天気によらず、どうにもこうにもならないのがわかりました。

>ニックさん
ニックさんの写真に憧れて行ってはみたものの。。。

>sokuratesuさん
榛原から川上を抜けてR169→R309→R42で熊野へ出てR311で丸山のコースで行きました。工事や土砂崩れで通行規制がかかっているところがあるのでご注意を!

>ふくさん
何百年も守ってきた棚田らしいですね。所々稲が無く荒地(草茫々)になったところが気になりました。
  • >si~mama  さん |
  • 2006/09/04 (22:16) |
  • Edit |
  • 返信

無題

行ってはみたものの。。。 その後は???
素晴らしいフォトでは有りませんか!
霧が山肌を駆け上り千枚田の部分が軽くライトアップされたようで…
これ以上何をお望みですか?
  • ニックです さん |
  • 2006/09/05 (15:33) |
  • Edit |
  • 返信

無題

>ニックさん
行ってはみたものの。。。あぁ~ぁ。。。
タメ息しきりでございます^^;
ニックさんに気に入っていただけたら嬉しいです。
  • si~mama さん |
  • 2006/09/05 (17:25) |
  • Edit |
  • 返信

TrackbackURL

  
Copyright ©  -- ひとりでわ~いわい --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]