忍者ブログ
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

花桃の里

例年だと見ごろになってるそうですが、今年は桜と同じく遅れているそうです。
ちょうど咲き初めの初々しい花桃でした。








南信州国道256号沿いに続くハナモモ並木は、一本の枝から赤・白・桃の3色に咲く珍しい種類で、素晴らしい眺めです。戦後、一人の男性が種を拾って来て植えたことから始まり、今では数千本もの苗木を全国に分けるほどになったそうです。桜や梅とは違ったほんわりした味わいの桃の花が村の山際に咲き乱れる様は、中国の陶淵明の「桃花源記」で語られるユートピアの「桃源郷」を思わせます。(信州とっておき情報より)

桜は終盤。花吹雪です。

PR

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

無題

信州、花桃の里に咲き始めたきれいな赤、白、桃色の混ざった花桃。珍しくてきれいですね!雪の長い冬の眠りから覚めて一気に春の、のどかな風景に心癒されました・・・
  • fuku さん |
  • 2012/04/30 (10:04) |
  • Edit |
  • 返信

無題

信州「花桃の里」新緑の景色の中に鯉のぼりヒラヒラ
泳いでいます・・・素朴な故郷と華やかさが溶け込んで
心安らぎを感じました。
  • toshiko さん |
  • 2012/04/30 (10:04) |
  • Edit |
  • 返信

無題

>fukuさん
咲きそろったらどんなにか美しい景色になるだろうと心を残して帰ってきました(^^)

>toshikoさん
日本にもたくさんいいところがありますね^^ でも遠くにも行きたい!
  • si~mama さん |
  • 2012/05/04 (23:11) |
  • Edit |
  • 返信

TrackbackURL

  
Copyright ©  -- ひとりでわ~いわい --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]