忍者ブログ
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長谷寺

青空に誘われてドライブへ。
新春を迎えた長谷寺では寒牡丹が咲き始めています。




PR

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

無題

既に早々からご活躍されているsi~mamaさん遅ればせながら
 明けましておめでとうございます。

天候の悪さと人込み避けたいばかりにとんと不精になりましたこれでは良い年は来ない筈だが よろしく御願いします。

無題

暮れに長谷寺開山坊法起院まで行きましたが先を急いでましたので、もう少し余裕をもって寒ぼたんとも対面しとけばよかったのに、
  • stone-70 さん |
  • 2008/01/04 (16:46) |
  • Edit |
  • 返信

無題

実は今日、友人が寒牡丹を見たいというので午後からまたまた行ってきたのですよ~ shi~mamaさんの写真のピンク色のってかわいいいな・・なんて言って見て来たばかりです(^_^) 2時から「修正会」という行事が執り行われていてそれにも遭遇できて良かったです♪

無題

早速ご出勤ですね!  ご苦労様です。
居ながらにして花見をさせて頂き、有難うございました。
  • Nick さん |
  • 2008/01/05 (23:54) |
  • Edit |
  • 返信

無題

si~mamaさん、あけましておめでとうございます。
今年も昨年同様、よろしくお願いいたしますm(__)m
長谷寺には寒牡丹もあるんですね。5月の牡丹しか知らないんで、この藁を被せられた光景・・・初めて見ました^^

無題

>genさま
落ち着いた新年をお迎えですね。
本当にどこへ行っても人が多いです。じっとしてるのが一番!?

>stoneさん
藁苞(わらずと)の中でひそやかに咲いている寒牡丹は風情がありますね。
長谷寺の牡丹はまだまだこれからですからまたぜひどうぞ。

>ちろさん
ちろさんとはよく気が合いますね(^^♪
今年もどこかでバッタリ!お会いするのを楽しみにしています。

>Nickさん
珍しく元旦早々から活動していました。
今年もお魚の追っかけ楽しませていただきます。

>terubouさん
今時分からGWあたりまで牡丹が見られるんですね!
明るい日差しの中の牡丹もいいですが、藁苞(わらずと)を被った牡丹もまたいいものですよ(^^)
  • si~mama さん |
  • 2008/01/08 (22:29) |
  • Edit |
  • 返信

TrackbackURL

  
Copyright ©  -- ひとりでわ~いわい --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]