[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ネオ・ベッツVR 夜間センター

元旦の夜からキャベツの調子が悪くなりました。寝ません。立ってるか座っているかで横にならないのです。本人(本犬)睡魔に襲われ座ったままで倒れそうになるものの横になろうとしません。
このあたりの獣医さんはすべてお正月休み。ネットで調べて大阪にネオ・ベッツVR夜間センターがあるのを知り、昨夜20:00ごろから大阪へ向けて走りました。
ここは開業獣医師が出資して会社を作り運営している、救急夜間診療の病院です。(診療時間は21:00~5:00)
21:30ごろ着くとすでに待合にはたくさんの人とゲージに入ったペットたち。さらに次々と急病のペットが運ばれてきます。中には泣きながら飛び込んでくる人もいます。診察室に呼ばれたのは23:00。病状の説明をしていったん待合へ。再度呼ばれたのが24:00。レントゲンを見ながらの説明で心臓肥大で気管や食道が圧迫されていて横になると苦しいということです。診療時間が終わる5:00まで酸素室に入れて楽になるように治療しますということです。
幸いにも主人や長男が住む大阪のマンションが近くて、そちらで仮眠して5:00前に迎えに行き7:00ごろ名張に帰ってきました。熟睡できるほど回復はしていないものの少しは寝られるようになって一安心です。
説明なしの携帯写真をUPしてご心配をおかけしました。
PR
TrackbackURL
無題
無題
動物病院? キャベツがお餅を喉につめたとか?
無題
年間のお勤め果たされて、??
無題
無題
無題
無題
無題
大阪まで走るなんて・・・さすが~~!
キャベツ・・・その後どうですか?
心配ですね('_')
無題
ありがとうございます。
満10歳になり、犬の世界では立派な老犬みたいです。長年ペットフードや人間の食べ物を与えることで心臓肥大になるペットがほとんどなんだそうです。
ペットにも救急診療の場があるということも新たな発見でした。