忍者ブログ
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コーラスライン

劇団四季の全国公演が伊○文化会館でありました。


 1975年4月。ミュージカル『コーラスライン』はニューヨーク、オフ・ブロードウェイのパブリック・ニューマン劇場(299席)でその幕を開けた。実際にダンサーを集め、徹底的なインタビューを行ったマイケル・ベネット(原案・振付・演出)は、ショービジネスの世界で舞台にすべてをかける若者たちの姿、そして彼らが抱える複雑な家庭環境、思春期の戸惑い、性の悩み、希望や不安、苦悩を赤裸々に描き出すことに成功。すでに前評判の高かったこの作品はプレビューを開始するやいなや爆発的な大ヒットとなり、3ヵ月後にはオン・ブロードウェイに進出、10月19日にはシューバート劇場で初日を迎えた。
 翌76年のトニー賞では最優秀作品賞、振付賞を含む9部門を独占受賞するという快挙を成し遂げ、その他ピューリッツァー賞演劇部門賞、ニューヨークドラマデスク批評家賞なども連続受賞。人気はとどまることを知らず、前人未到のロングラン公演へと突入する。1983年9月にはそれまで『グリース』が持っていたブロードウェイ最長ロングラン記録を破り、85年には映画化。日本でも大ヒットとなった。
 オフ・ブロードウェイでの初日から15年が経った1990年、いよいよ閉幕が発表されるも、このニュースが流れると閉幕を惜しむ人々がなだれをかけて劇場へ足を運び公演延長、4月28日になってとうとう幕がおろされたのだった。その記録、6,137回公演、観客動員数664万人。現在も世界各国で上演され続けている。

PR

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

無題

si~~mamaさんはやっぱりいらしたんですね。
活力の源ですね。(^.^)y
友人もお茶のお稽古が終わるといそいそ出かけて行きました。
  • mimosa2nd さん |
  • 2006/07/30 (11:48) |
  • Edit |
  • 返信

無題

>mimosaさん
先日のマンマとはお客さんのノリが大違いでした^^;
2階席には空席が目立ってたし、地方公演は難しいですね。
  • si~mama さん |
  • 2006/07/31 (15:15) |
  • Edit |
  • 返信

TrackbackURL

  
Copyright ©  -- ひとりでわ~いわい --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]