忍者ブログ
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

葵祭

町の婦人会の日帰り旅行で『葵祭』を見てきました。








1400年も前に始まったという王朝絵巻を特別観覧席で見せていただきました。
PR

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

無題

牛車の写っている写真は見たことがあります

無題

これって御所内ですね特別招待ですか、?
依然に街で見学したことがありましたがそれに紅白幕の中側で撮影しているのはてっきり si~mama かと思いきや報道陣でしたか、?

無題

京都のお祭りってのんびりしているのですよね。でも綺麗なお祭りで、源氏の、葵上と六条の御息所との車争いの場面が思い出せます。華やかさの裏に悲哀があるのですね。でも居ながらにしてお祭り拝見できるとはありがたいものです。
  • s3-16 さん |
  • 2007/05/21 (16:54) |
  • Edit |
  • 返信

無題

>小池さん
定番の写真ばかりですね

>genさま
有料観覧席というやつですね。最前列でよく見えたのですが報道のカメラマンさんたちが邪魔でした^^;

>ikiikiさん
行列にあわせて説明付でしたが、笛や太鼓があるわけでもなくしずしずと歩くだけでちょっと物足りなくもありました。
  • si~mama さん |
  • 2007/05/23 (21:46) |
  • Edit |
  • 返信

TrackbackURL

  
Copyright ©  -- ひとりでわ~いわい --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]