[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
重陽の節句(菊の節句)
重陽の節句(菊の節句)
五節句の一つ。奇数は陽の数であり、陽数の極である9が重なることから「重陽」と呼ばれます。 陽の極が2つ重なることからたいへんめでたい日とされ、邪気を払い長寿を願って、菊の花をかざったり酒を酌み交わして祝った。
西暦で更に重なった9でした。
うろこ雲に刈り取り前の稲田。不安な世の中ですが安心できる秋の景色ですね(^^)

PR
TrackbackURL
無題
今年は稲さんの倒れているのは何処の土地でも殆んど見当たりませんそれだけ収穫減ですね。
無題
無題
無題
朝夕のジョギングが肌寒く感じられるように成り、少し力を入れた走らなくては汗も出なくなりました。
無題
美しい黄金色です。
稲穂が重くないと倒れないということですね!
>sokuratesuさん
そんな。。。お褒め頂くようなものでは^^;
>hukuちゃん
好いことありましたか?
どんどん秋も深まってきそうですね。
>Nickさん
S君が時々お会いするそうですね。
しっかり走っていい汗をかいてください!