[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
名張祭り
お祭りの雰囲気を少しだけ。






























名張祭りは平尾、宇流冨志禰(うるふしね)神社の例祭。二十七日宵宮、二十八日本祭りの日程で営まれ、名張祭りの名で親しまれている、名張市内でもっとも盛大な秋祭りだ。町筋には二十七日から露店が並び、参詣客が行き交う。
同神社は、名張の町(旧簗瀬村)と平尾(旧平尾村)、朝日町(旧北出村)、南町(旧南出村)の氏神。この四地域の氏子から一戸ずつ頭屋(とうや)が選ばれ、その年の祭りを主宰する。
宵宮の日、四戸の頭屋は親戚や知人を招いて宴席を設け、夜は提灯行列。威勢のいい掛け声とともに、頭屋宅から新町の愛宕神社を経て宇流富志禰神社まで歩き、宵宮祭が営まれる。
二十八日の本祭りには、二十二日に愛宕神社のお旅所に遷座していたみこしが、宇流富志禰神社に帰座。名張の各町からは、太鼓台やみこし、七福神踊りなど伝統の出しものが町にくりだし、名張の町は祭り一色に染めあげられる。
PR
TrackbackURL
無題
写真早速upされましたね!
ガチャピンの男の子、かわいい(*^_^*)
無題
大人もチビちゃんもワンチャンも、ネンドネンド、???
無題
さすが、し~まま、いい写真ばっかり☆
みんないい表情をとらえてますね。
わたしの、使えるのないんだけど~~~~><;
ほんと、ガチャピンの男の子かわいい♪
どこのワンちゃんだか、かなりかわいい~、かわいすぎる~~~(爆)
無題
無題
ほんと、『お祭り日和』でしたね。
si~mamaさんの写真、どれもお祭りの掛け声が聞こえてきそうなリアルなものばかりですね。
残念ながら私は見に行けなかったけど、この写真で行った気分にさせてもらいました^^
余談ですが・・・あのガチャピンの男の子、家の近所の子にめちゃ似てるんですが。。。(笑)
無題
一部定点観測的なフォトが見受けられますが、
歩き回りましたか?
無題
音祭りと決めてこもっていましたが、誘ってもらってよかったよ~(^^♪
>genさま
ホントに祭り日和でしたネ。
でも。。。年々淋しくなる秋のお祭りです。
>メルママ
可愛いワンコでしょ!
連れてたパパさんも素敵でしたよ(*^_^*)
>stoneさん
名張祭りは例年、10月27・28日です。
今年はちょうど土日に当たりました。
今度の土日は隠街道市(なばりかいどういち)で賑わいます。
>terubouさん
おみこしを担ぐ面々は決して若いとはいえませんが、どの顔も不思議と素敵に見えるんですよね。
ガチャピン君は通りすがりにOKをもらって撮りました。
ご近所さんならプリントしますのでお知らせくださいね。
>ふくさん
鋭いですね^^;
○uscoから出てくるのを順番に撮っていたのでおっしゃるとおり定点観測でした。
その後でお春日さんまで行きましたよ。