忍者ブログ
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

名張秋祭り

名張宇流冨志祢(うるふしね)神社の秋祭り。
昨日は宵宮、今日は本祭でしたがあいにくの冷たい雨でお神輿や太鼓台も出るのを取りやめた町もあったようです。
各町合同の神事も中止となったそうです。
レインコートを着たお神輿や担ぎ手さんたちおつかれさまでした。


数年前のお春日さんのお神輿です。写真の上でクリックしてください。
PR

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

無題

毎年賑やかな”名張祭り”も生憎の雨で残念でしたね・・・
以前の大盛況の写真。お神輿、太鼓台、だんじり。興味深く見せてもらいました。。。。。
  • hukuちゃん さん |
  • 2010/10/30 (00:13) |
  • Edit |
  • 返信

無題

土地土地の伝統行事、年々寂れる傾向がある中、名張祭りは根強く守られて続いている様子、頼もしく思います。
機会があれば一度見たいと思います。
  • eiji さん |
  • 2010/10/30 (13:49) |
  • Edit |
  • 返信

無題

>hukuちゃん
『上野が晴れると名張が雨になる』
その通りのお祭り日でしたね。お祭りにはやはり高い青空がよく似合います。

>eijiさん
名張旧町が賑わう秋祭りですが、年ごとに参加する町も少なくなってきてる様子です。
高齢化・子供の減少… 伝統行事を守るのも大変そうです。
  • si~mama さん |
  • 2010/11/02 (09:56) |
  • Edit |
  • 返信

TrackbackURL

  
Copyright ©  -- ひとりでわ~いわい --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]