忍者ブログ
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大蛇嵓

標高1,695m(日出ヶ岳)の大台ケ原は美しい新緑の季節です。いつもは正木が原から日出ヶ岳あたりを散策するコースですが、今日はシャクナゲの群生が見られるというシオカラつり橋から大蛇嵓へ向かうコースを歩きました。10数年前に一度通ったコースでしたが、かなりきつい坂道でやっとの思いで大蛇嵓にたどり着きました。

足を踏み出すのも恐ろしい目の眩むような大絶壁から眺める景色に疲れも吹き飛んでしまいました。
HPに【大台ケ原】の写真をUPしました。
PR

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

無題

すごい! 体力もあるのですね。私も何回か大台に行きましたが、最近ご無沙汰です 歳かなあ(泣)
  • sokuratesu さん |
  • 2006/06/01 (21:52) |
  • Edit |
  • 返信

無題

行かれましたか、昨年は6/4に一人歩きしましたのでその当たりにと思っていたところそれも、si~mamaさん同じコースを予定してました が、石楠花は如何でしたシロヤシオは、問題お天気と体力。

無題

や~ 行きたかったなあ~
がけ崩れで通行止めに成る前から長らく行ってませんが…
現地の様子は以前と変わってませんか???
  • ニックです さん |
  • 2006/06/02 (11:23) |
  • Edit |
  • 返信

無題

>sokuratesuさん
ないんです。。。体力 10歩進んで休むの繰り返し。
今日は筋肉痛です^^;

>genさま
石楠花は終わりですね。シロヤシオはこれからですよ♪
シオカラ吊橋は見納めです!

>ニックさん
今年も入り口で工事してました。いつ行っても気持ちいい大台ツアー企画してください。
  • si~mama さん |
  • 2006/06/02 (18:02) |
  • Edit |
  • 返信

無題

私は高所恐怖症ですので、「いつ行っても気持ちいい大台ツアー企画」行きませんよ。(ーー;)
si~mamaさんの写真で満足です<m(__)m>
  • ふくさん さん |
  • 2006/06/02 (23:47) |
  • Edit |
  • 返信

無題

>ふくさん
高所恐怖症でしたか^^;
恐いのは大蛇嵓だけです!他は気持ちいいところばかりですからご心配なくね。ふくさんのお家のあたりには負けるかな?
  • si~mama さん |
  • 2006/06/03 (21:28) |
  • Edit |
  • 返信

無題

大台ケ原は訪れたい所のひとつです。町育ちの私には珍しい所ばかり、歩行距離はいかほど?健康がゆるせば是非いきたい。行かなくても先生の素晴らしい景色だけで充分満足できますが現地で思う存分おいしい空気吸ってみたい。
  • stone-70 さん |
  • 2006/06/03 (21:46) |
  • Edit |
  • 返信

無題

>stoneさん
大丈夫! 行けますよ(^^)v
このコースで5kmくらいかな?このコースはお勧めしませんが正木が原のあたりだったらゆっくり散策できますよ。中にはハイヒールで歩いてる若いコもいたりします。しんどくなったらカメラをのぞく!です^^
  • si~mama さん |
  • 2006/06/04 (07:50) |
  • Edit |
  • 返信

TrackbackURL

  
Copyright ©  -- ひとりでわ~いわい --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]