忍者ブログ
Admin | Write | Comment
カテゴリー「山登り」の記事一覧
  • « PREV
  •  | HOME | 
  • NEXT »

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

伊吹山

色鮮やかだった夏の花畑から秋の装いへ。
一面の白いサラシナショウマを期待して行きましたが少し遅かったようです。




何度見ても聞いても覚えられないお花たちのプチ花図鑑(備忘録)です。間違ってたら教えてください(^^)

アキノキリンソウ

コイブキアザミ

アケボノソウ

ゴマナ

カノコソウ

サラシナショウマ

シモツケソウ

ワレモコウ

トリカブト

ハクサンフウロ

キンミズヒキ

シオガマギク

ツリガネニンジン

フジテンニンソウ

リンドウ
PR

三峰山登山

霧氷で有名な三峰山に御杖村側から登ってきました。
登山超初心者に合わせてもらって、登り尾登山道を少し登った山小屋まで4本足で。そこからほぼ3,000Mず~っと上り続けます。尾根伝いに杉木立の中を1時間半ほど歩いて三峰山山頂に到着!
山頂付近はガスっていましたがお目当てのシロヤシオの白い花がいっぱい咲いていました。



山頂から八丁平へ向かう頃には霧も晴れ青空が覗いてきました。
シロヤシオと山つつじの赤い花との競演です。




八丁平からは飯高町方面が一望できます。遠くには大台の峰々も望めます。


霧氷の頃に行ってみたいなぁ。。。  行けるかなぁ。。。?

伊吹山

ドライブウェイを登ると気持ちいい青空と下界の暑さを忘れる爽やかさです。
夏の伊吹山は一面の花畑。シモツケソウがそろそろ満開になりそうで、もうすぐピンクの絨毯が見られます。


↑の画像の上でクリックすると別のウィンドウでスライドショーが見られます(*^_^*)

初登頂!

あ~疲れた~

山登りの達人がたくさんいらっしゃるから笑われそうですが、茶臼山に初めて登りました。常々通うお寺の裏山は私にとっては結構険しく、明日か明後日は筋肉痛で動けないかも。。。
  
Copyright ©  -- ひとりでわ~いわい --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]