[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京~2日目
今日も、はとバスツアー<屋形船と千鳥ヶ淵>。
屋形船に乗って隅田川を遊覧し桜見物をした後、千鳥ヶ淵でお花見をしようというコースです。
この日は日曜日でもあり、東京丸の内南口から4台のバスが連なって出発!
深川で屋形船に乗り換えます。90人ほど乗れるお座敷船の中は宴会ムードです。



揚げたての天麩羅をいただきながら浅草周辺まで隅田川を上ります。満開の桜を期待していたのに開花宣言後の寒の戻りで1~2分咲きというところでしょうか。たくさんの屋形船が所在無げに浮かんでいます。
桜が見られないということで予定には無かったお台場へ向かうことになりました。昨夜、東京タワーから見たレインボーブリッジをくぐって海上からお台場見物です。




2時間半ほどの屋形船での遊覧が終わって、再びバスで千鳥ヶ淵へ向かいます。
千鳥ヶ淵も見頃には早すぎ。ボート乗り場は長蛇の列。お堀にはたくさんのボートが寒そうに浮いていました。


最後に靖国神社にお参りしてコース終了です。
屋形船に乗って隅田川を遊覧し桜見物をした後、千鳥ヶ淵でお花見をしようというコースです。
この日は日曜日でもあり、東京丸の内南口から4台のバスが連なって出発!
深川で屋形船に乗り換えます。90人ほど乗れるお座敷船の中は宴会ムードです。



揚げたての天麩羅をいただきながら浅草周辺まで隅田川を上ります。満開の桜を期待していたのに開花宣言後の寒の戻りで1~2分咲きというところでしょうか。たくさんの屋形船が所在無げに浮かんでいます。
桜が見られないということで予定には無かったお台場へ向かうことになりました。昨夜、東京タワーから見たレインボーブリッジをくぐって海上からお台場見物です。




2時間半ほどの屋形船での遊覧が終わって、再びバスで千鳥ヶ淵へ向かいます。
千鳥ヶ淵も見頃には早すぎ。ボート乗り場は長蛇の列。お堀にはたくさんのボートが寒そうに浮いていました。


最後に靖国神社にお参りしてコース終了です。
PR
TrackbackURL