忍者ブログ
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

秋の気配

gensamaに教えていただいたサワキキョウさんに巡り会いたくてお亀が池を一周して来ました。
思いがけずたくさんの野の花たちに出会うことができましたが、残念ながらお目当てのサワキキョウさんを見つけることができませんでした。

雨模様のお天気の中、上の方は霧で隠れています。高原の空気はすっかり秋。青々としたすすきの原にはもうすすきの穂が出始めています。
PR

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

無題

17年度 そろそろ始まりましたか向こう約3ヶ月間幾度お通いになりますか その熱心さにほだされて 頭を垂れることでしょう すすきさん、誰かさんのように 行きか帰りに 露天風呂など おっと 失礼 無責任さんの独り言、。。。

無題

お亀池の周回歩道だけ? 美容と健康の為に登ってみては如何? また違った風景が広がりますよ… ニックお薦めで~す!
  • ニックです さん |
  • 2005/08/25 (09:22) |
  • Edit |
  • 返信

無題

曽爾はいつ行ってもいいですね。昨日は一面の緑に風が渡る音が気持ちよかったです。
お亀さん一周も初めてですのにお山の上にはいつたどり着くでしょう。。。
  • si~mama さん |
  • 2005/08/25 (12:50) |
  • Edit |
  • 返信

無題

お亀池つてお風呂の近くなんですか。
  • stone-70 さん |
  • 2005/08/25 (21:19) |
  • Edit |
  • 返信

無題

お風呂から上に行かれたことありませんか?
標高851m亀山の山麓に広がった草原一帯が曽爾高原です。中腹には周囲800mのお亀池があり、池の畔から亀山全体がすすき原で、春から夏は緑一色、秋はススキの穂が風に揺らぎ銀色の海原のようになります。
  • si~mama さん |
  • 2005/08/25 (22:48) |
  • Edit |
  • 返信

TrackbackURL

  
Copyright ©  -- ひとりでわ~いわい --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]