忍者ブログ
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大台ケ原~御手洗渓谷

雨模様の天気の中、この秋2度目の大台ケ原です。
ドライブウェイは紅葉の見頃です。重畳と重なる山々が賑やかです。残念ながら途中から視界が悪くなり霧雨が降ってきました。終点の駐車場もこの時期にしてはがらんとしています。
Uターンして御手洗渓谷方面への山道に。まだ少し紅葉には早いようですが、大雨直後にもかかわらず澄んだ美しい川の流れと色づき始めた木々の景色を楽しんできました。




PR

名張秋祭り

名張宇流冨志祢(うるふしね)神社の秋祭り。
昨日は宵宮、今日は本祭でしたがあいにくの冷たい雨でお神輿や太鼓台も出るのを取りやめた町もあったようです。
各町合同の神事も中止となったそうです。
レインコートを着たお神輿や担ぎ手さんたちおつかれさまでした。


数年前のお春日さんのお神輿です。写真の上でクリックしてください。

何かいいことにゃいかにゃ~

外を眺めて気晴らしする家猫さんです。
時々、道行く人が気付いて相手をしてくれたり写メに撮られたり。

一年経ちました

          ねね&ここが家族になって丸一年です。
          掌サイズだった仔猫はすっかり立派な猫さんに成長しました。


          体重測定の結果!

               ねね(♀): 約4.8kg
               ここ(♂): 約5.3kg

          成長し過ぎ!? ですよねぇ…
          24時間お留守番の2にゃんは我が家の主です。

大台ケ原の紅葉

秋晴れの大台ケ原を散策してきました。
平日でもこのシーズンは賑やかで、熊除けの鈴も必要ありません。
駐車場から日出ヶ岳へと登る道は色とりどりの紅葉が光に透けて上りの辛さを忘れるほどでした。











曽爾高原山灯り

久しぶりに曽爾高原へ。休日で大勢の人で賑わっていました。
夕焼けを期待して行きましたが残念ながら…

11月14日まで『山灯り』のイベント中です。お亀池の周囲がやさしい灯籠の光でライトアップされています。




スリムになってきました


先輩方の様子です↓
添え物(?)のカエルも花(ヤマボウシ)もすべて作ります!





いいなぁ

     ねこ きもちいいにゃ~

秋の香り

秋の香りというと何を思い浮かべますか?
マツタケや秋刀魚、果物の柿、梨、葡萄ブドウ、みかん…  食べ物ばかりですね^^

朝、庭に出るとふんわり秋の香りが漂ってきました。金木犀と銀木犀です。



いつもは少し咲く時期がずれるのに今年は同時に咲いています。

袋好き

箱でも袋でも、見つけると入りたくなる性分のようです。
落ち着くのでしょうか?

  
Copyright ©  -- ひとりでわ~いわい --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]