忍者ブログ
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

半夏生

御杖村岡田の谷の半夏生園。一面の半夏生が迎えてくれました。

PR

明日香・元興寺

奈良文化会館でのFCCなら写真展を兼ねて、明日香から元興寺の写真撮影をしてきました。



カキツバタ

写真クラブの撮影会で滋賀県高島市今津町へ。

箱館山を越えた谷あいの平池では、この時期カキツバタが紫色の花を咲かせてくれます。カキツバタの紫色が山々の緑と鮮やかなコントラストを描き出しています。風が凪ぐと水面にカキツバタが映り幻想的な景色となります。

薔薇

薔薇の季節になりました。歩いているとハッとしてしばらく魅入ってしまう薔薇があります。

今日は薔薇を育てて4年目になる友人のお庭を拝見してきました。丹精込めて育てた色とりどりの薔薇は『私を見てね!』と言わんばかりに咲き誇っています。

Blogのお引越し

これまでHP・Blogともどもロリポップさんのレンタルサーバーをお借りしてきましたが更新が止まったまま数年が経ってしまいました。このたび、ロリポップさんのサーバーレンタルをやめることにしました。

どちらも今までの懐かしい写真が満載です。HPを始めたのは2000年、Blogを始めたのが2005年の3月。継続してみると自分の歴史が綴られているのがわかります。Blogだけでも残しておきたいと思います。HPは近々閉鎖となります。Blogはこちらの忍者ブログさんへお引越ししました。過去の記事の中にはリンクができない画像が出てくるかと思いますがご了承ください。
    旧『ひとりでわ~いわい』  ‣‣‣‣‣  新『ひとりでわ~いわい

↓ Blogを始めた最初の記事(2005.3.23)の写真です(*´∇`*)

2013名張川納涼花火大会

市制60周年を迎える今年は花火総数を過去最大の5000発として、元気ある名張を発信できるようにと企画されたそうです。
涼しい川風の中で花火鑑賞ができました。











滝谷花菖蒲園

今年も菖蒲の時期がやってきました。雨が降らず元気がないように見えますがぼちぼち見頃を迎えています。








白川郷

宇津江から白川郷へ。田植えの終わった合掌の郷です。





クリンソウ

高山市の宇津江48滝の入り口にある花の森(四十八滝山野草花園)ではクリンソウの見ごろを迎えています。






■クリンソウ(九輪草)
北海道南部から本州、九州の山麓や湿地に生える多年草。高さ15~40cm、葉には多くのしわがあります。 名は花が9段にも重なって咲くことに由来してます。
(開花時期 5月下旬~6月中旬)


鳥羽水族館

婦人会の日帰り旅行で鳥羽へ。久しぶりの水族館、急ぎ足で少し残念でしたが楽しかった(^^♪














  
Copyright ©  -- ひとりでわ~いわい --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]