忍者ブログ
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エルグランド廃車

平成9年から家族の足として活躍してくれたエルグランド。


年式は古いとはいえ総走行距離が 88,000km。 まだまだ走れそうですが、1ℓあたり 5km 程度という燃費の悪さにとうとう廃車処分にすることになりました。


子どもたちが小学生の頃からいろんなところに付き合ってもらいました。スイミングスクールやミニバスの試合への送迎、後部座席をフラットにして子どもたちを寝させてスキー場へと走ったり、四国へ帰省するのにフェリーに乗ったり…
子どもたちが大きくなり運転するようになってからは彼らの友達達とのイベントへのお付き合い。
本当にご苦労様でした。
PR

夏野菜と格闘

いろんな方に夏のお野菜をいただきました。畑も家庭菜園も無い我が家にとってはとてもありがたいことです(^^♪
今日は朝からクックパッドを見ながら夏野菜をクッキング。冷蔵庫にたくさんストックできました。


◇プチトマトのマリネ


◇大葉のジェノベーゼソース


◇大葉の醤油漬


◇人参のマリネ


◇きゅうりの中華風マリネ


◇イカの大葉ジェノベーゼソース和え


◇イカげその塩辛

ひまわり

おかげ横丁の帰りに伊勢自動車道の玉城インターを降りた近くのアスピア玉城へ立ち寄りました。
温泉施設「玉城ふれあいの館」、パンやソーセージ作りの体験やバーベキューのできる施設「ふるさと味工房アグリ」、その他にも「マウンテンバイクコース」や「子供広場」の施設もあります。





おかげ横丁

暑い暑い連休の一日、おかげ横丁はたくさんの家族連れで大賑わいです。









小紫陽花(コアジサイ)

東吉野村の山中に群生していると聞いていたコアジサイにやっと会うことができました。
薄暗い檜林の下に群れ咲くコアジサイはまさに青い妖精のようです。










宇津江四十八滝・飛騨古川

宇津江四十八滝公園の花の森





宇津江四十八滝





飛騨古川







滝谷花菖蒲園

花菖蒲には雨がよく似合います。
7・8分咲きというところでしょうか。来週あたりが見頃となりそうです。










ちび猫さんのその後

頼りなかったちび猫さんが元気いっぱいの仔猫さんに育っています。
もらわれ先が決まり今夜お引越しだそうです。人懐っこい仔なのでみんなに可愛がられることでしょう(^^♪





夏の準備

初夏の陽気になってきました。
西日のあたるこの部屋は冬は暖かいけれど夏の午後は最悪です。そろそろ暑くなってきたので恒例のヨシズ張りをしました。nene&cocoさん、ちょっと見晴らしが悪くなって不満そう^^;

柿の枝

しばらくお休みしていたバードカービング教室です。
メジロを留める枝づくり。
細い銅のパイプで枝を組みたてたもの(先生作!)の表面にパテで肉付けしています。その肉付けしたパテを自然な枝振りになるようにやすりで削っていきます。固まると硬化するパテはかなり硬く力仕事です(;^_^A アセアセ・・・

  
Copyright ©  -- ひとりでわ~いわい --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]