忍者ブログ
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第九

第16回市民コンサート『第九』の会

休憩前に『喜びの歌』の簡単な歌唱指導があり、その部分だけはオーケストラに合わせて会場全体での大合唱です♪
歳末の慌しさから開放されたひと時となりました。
PR

木曜午前クラス

今日は熱気ムンムンで暑いくらいでしたね(*^_^*)
年賀状はもうバッチリでしょうか?15日から受付らしいですから頑張って印刷しましょうネ!

年賀状を作り終えてから場所を移動して忘年会となりました。
参加されたのは半分くらいでしたが、普段の講習中には聞けない事が聞けてラッキ~♪でしたね。またこういう時間を作りましょう。

火曜午後クラス

午前午後クラス合同の忘年会の後、公民館へ戻って今年最後のアイコミュです。年賀状作りの総まとめ。いろんな年賀状が出来上がりました(^^)v

HP更新

どこのお菓子屋さん?
重ね重ねのキャンセルで、もう行くな!ってことなのかなぁと半分あきらめかけていた台湾へ行ってきました(^^)
台北迪化街の店先に並べられた日本のお菓子。普段だとじっくり見ることもない袋菓子も場所が変わると上等なお菓子に見えます。
やっとHPにUPしました【台湾旅行-その1】。1日目だけですが。。。また追々と(^^ゞ

紅葉も終わり

いよいよ師走。
遅くから色付いた紅葉もそろそろ見納めです。

いにしへ



島ヶ原へ『はさめず』を仕入れに。
たまたま、今日から500本限定発売という『いにしへ』という醤油をを見つけました。
こだわりの再仕込み醤油だそうです。
この醤油を付けると安物の刺身が上等になるんだそうです
(^^♪
美味しいお茶と薄口のはさめずをお湯で薄めただけの美味しいお吸い物をよばれてきました。

四社神社の秋祭り

四社神社の秋祭りを見てきました。
小さな境内の中には獅子頭がいっぱい並べられて、獅子舞が披露されます。
太鼓の音にあわせて、大きな瞳と口の獅子が悪魔祓(あくまばら)いをするように頭や体を振り回しながら舞い踊ります。狂言役の天狗は境内を動き回り手にしたササラで誰かれなく見物人の身体を叩いて幸福を振りまきます。


残念ながらあまりの寒さに途中で降参^^;
最後の見所は来年の楽しみに残してきました。

黄色

紅葉は例年より10日ほど遅れているとか。
近畿・東海の紅葉の名所の情報を見てもほとんどが『色づき始め』です。なかなか見頃マークにはなりません。
でも、街路樹はきれいな色に染まってきました。ナンキンバゼやイチョウの葉が青空に映えます。

高野山


紅葉は遅れているということですが、高野山はきれいに色づいていました。
HPに【高野山】の写真をUPしました。
  
Copyright ©  -- ひとりでわ~いわい --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]