[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
余部鉄橋
この春にはコンクリートの橋に架け換わるという『余部鉄橋』を見るバスツアーに参加しました。
延々とバスはひた走ってようやく到着した橋の下でバスを降ろされて、自由時間はわずか15分! お天気は小雨だし雪はないし、コンディションは最悪でした。

延々とバスはひた走ってようやく到着した橋の下でバスを降ろされて、自由時間はわずか15分! お天気は小雨だし雪はないし、コンディションは最悪でした。

PR
TrackbackURL
無題
車で行ったほうが早いのに~ それにあっち方面だと民宿で蟹フルコースのお昼をして温泉に浸かって十分日帰りできるのに~
無題
無題
橋の下には観光バスがいっぱいでしたよ。
蟹フルコースのお昼ツアー! いいですねぇ(*^^)
>genさま
駅のそばの高台では大勢のカメラマンさんたちが斜面に張り付いてました。
genさまはどこで撮ったんだろうねぇと話してたんですよ^^
無題
どこの交通会社ですか?山陰線は何度往復したことか、
たちかわるまでに、一度行きたいと思っていました。
無題
読売のバスツアーで行ってきました。
とってもお得なコースでしたよ(*^^)v