忍者ブログ
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

余部鉄橋

この春にはコンクリートの橋に架け換わるという『余部鉄橋』を見るバスツアーに参加しました。
延々とバスはひた走ってようやく到着した橋の下でバスを降ろされて、自由時間はわずか15分! お天気は小雨だし雪はないし、コンディションは最悪でした。

PR

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

無題

え~っ! 鉄橋を見に行くバスツアーなんて有るんですか?
車で行ったほうが早いのに~ それにあっち方面だと民宿で蟹フルコースのお昼をして温泉に浸かって十分日帰りできるのに~
  • ニックです さん |
  • 2007/02/11 (18:44) |
  • Edit |
  • 返信

無題

お疲れ様、 見るツアーでしょうあの場所で幾時間も費やすならば大変ですよ主たる目的が違ったのでしょう、蟹も良しお湯も良し怒涛逆巻く日本海も良し。

無題

>ニックさん
橋の下には観光バスがいっぱいでしたよ。
蟹フルコースのお昼ツアー! いいですねぇ(*^^)

>genさま
駅のそばの高台では大勢のカメラマンさんたちが斜面に張り付いてました。
genさまはどこで撮ったんだろうねぇと話してたんですよ^^
  • si~mama さん |
  • 2007/02/13 (16:19) |
  • Edit |
  • 返信

無題

餘部のバスツアーあったのですね。
どこの交通会社ですか?山陰線は何度往復したことか、
たちかわるまでに、一度行きたいと思っていました。
  • mine さん |
  • 2007/03/04 (21:42) |
  • Edit |
  • 返信

無題

>mineさん
読売のバスツアーで行ってきました。
とってもお得なコースでしたよ(*^^)v
  • si~mama さん |
  • 2007/03/05 (20:17) |
  • Edit |
  • 返信

TrackbackURL

  
Copyright ©  -- ひとりでわ~いわい --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]