忍者ブログ
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

えべっさん

八日戎の宵宮です。
鍛冶町の蛭子神社は縁起物の『吉兆(けっきょ)』を買い求める人たちでにぎわっています。境内で七福神の舞奉納も行なわれました。


名張川の土手にはもういぬふぐりの可憐な花が咲いています。
こんなに暖かいえべっさんは初めて。


PR

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

無題

季節はずれのえべっさんですね。昨年は牡丹雪の中のお参りでしたのに、
  • s3-16 さん |
  • 2007/02/07 (23:06) |
  • Edit |
  • 返信

無題

今年もえべっさん・・活気がありますね。
私も福を頂いて帰ります。

ところで・・さすが早いVistaのゲットですね。
私も気になる存在ですが・・使い方はかなり違うのでしょうか・・・
  • 117k さん |
  • 2007/02/08 (11:25) |
  • Edit |
  • 返信

無題

ジョギングの道筋でもこの花を見かけます。
やはり暖冬のせいなのか早いように思います。
梅が丘の上がり口に植えられている紅梅もチラホラ咲き出してます。
  • ニックです さん |
  • 2007/02/09 (23:33) |
  • Edit |
  • 返信

無題

>ikiikiさん
名張ではゑべっさんの頃が一番寒いと云われるんですが、本当に暖かい日でした。
年々出店も少なくなって淋しくなります。

>117kさん
Vista気になりますね(*^^)
見た目がずいぶんと変わりました。私の印象はXPが東洋人だとするとVistaは西洋人って感じ。オシャレだけどクドイかな?
しばらく様子見されることをお勧めします。

>ニックさん
梅が丘の坂道の梅林も今年は見栄えよく咲きそろうでしょうか?
見ごろを教えてくださいね♪
  • si~mama さん |
  • 2007/02/11 (15:55) |
  • Edit |
  • 返信

TrackbackURL

  
Copyright ©  -- ひとりでわ~いわい --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]