忍者ブログ
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雨の梅園

雨の中、賀名生梅林と広橋梅林へ行ってきました。

賀名生梅林
北曽木の丘陵を麓から中腹までおおいつくすように2万本の梅が続きます。南朝ゆかりの地である賀名生には南朝の史跡も数々あり、梅の香りと歴史のロマンを感じることができます。




広橋梅林
月ヶ瀬、賀名生と並ぶ奈良県三大梅林の一つとして知られています。約5,000本の梅とともに、大和と大阪をわける葛城・金剛両山や大和平野を見渡す眺望も楽しめます。



PR

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

無題

追っかけシーズンが始まりましたね,
桜の早かった昨年に比べて今年は平年並みとか言っていますがさて忙しく相成りますこと,。。。

無題

賀名生梅林も広橋梅林も話には聞いているのですが、大きな梅林ですね!いい具合に山霧がかかって墨絵っぽい世界で素敵ですね。行ってみたい!!  

無題

や~っ! 賀名生やあ~~~
此処にお出掛けになるのならワサビの茎の醤油漬け買って来てもらうんだった~~~
  • Nick さん |
  • 2008/03/20 (21:45) |
  • Edit |
  • 返信

無題

>genさま
そろそろ蟲が動き出しました^^;
体も動かさないとなまってしまいますね。

>ちろさん
平日の朝早くから行かれると車で登ることもできますよ。
楽をすることばかりで。。。

>Nickさん
早朝のそれも雨の中でお店屋さんも開いていませんでした。
その分静かで良かったです♪
  • si~mama さん |
  • 2008/03/23 (16:34) |
  • Edit |
  • 返信

TrackbackURL

  
Copyright ©  -- ひとりでわ~いわい --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]