忍者ブログ
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

尾張津島秋祭りの山車

藤まつりを盛り上げるために尾張津島秋祭りの山車が特別参加していました。
豪華絢爛な山車の上でからくり人形が津島囃子にのって舞った後、笛や太鼓のお囃子とともに車体の中心位置にある大きな車輪を軸に一ヶ所で回転させる「車切」といわれる山車回しが行われました。


このからくり人形さんは筆で「宝」という文字を書きました!







PR

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

無題

青空のもと、迫力ある津島の山車にただ、ただ、圧倒されました。からくり人形さんの文字書きもスゴイですね。
  • fuku さん |
  • 2012/05/05 (09:42) |
  • Edit |
  • 返信

無題

日本の伝統、からくり人形素晴らしいですね又「車切」はなかなか
難しく男達真剣そのもの、一年に一度これを楽しみにどの顔、顔に
楽しみ披露する喜びが満ち溢れている様に思われます。
  • toshiko さん |
  • 2012/05/05 (22:20) |
  • Edit |
  • 返信

無題

>fukuさん
高山のからくりほど有名ではないのでしょうが十分見ごたえありました。

>toshikoさん
同じ場所をクルクルと回るだけですが、片方の車を浮かせてバランスをとるのは難しいのでしょうね。
  • si~mama さん |
  • 2012/05/06 (17:18) |
  • Edit |
  • 返信

無題

珍しい 初めて見せて頂く光景に写真何度も拝見しています。
  • はな さん |
  • 2012/05/06 (18:22) |
  • Edit |
  • 返信

無題

なかなか立派な山車ですね~からくり人形のお顔もいいね!
法被姿の男衆もなかなか・・いいもの観てきましたね~!
  • yama さん |
  • 2012/05/09 (11:47) |
  • Edit |
  • 返信

無題

>はなさん
その土地土地の知らないお祭りがいっぱいあるんですね!
偶然見られてラッキーでした♪

>yamaさん
法被に地下足袋、祭り男さんたちカッコいい~(^_-)-☆
からくり人形もほほえましいお顔でした。
  • si~mama さん |
  • 2012/05/10 (19:55) |
  • Edit |
  • 返信

TrackbackURL

  
Copyright ©  -- ひとりでわ~いわい --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]