忍者ブログ
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

立秋

二十四節気 立秋
初めて秋の気立つがゆへなれば也(暦便覧)
この日から立冬の前日までが秋。一年で一番暑い頃であるが、一番暑いと言うことはあとは涼しくなるばかり。暑中見舞いはこの前日まで、この日以降は残暑見舞い。


昨日に続いて今日も雷雨。
PR

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

無題

秋ですね~~赤とんぼ、今にも飛び立ちそう!!
俳句では立秋の朝を『今朝の秋』っていいますよね。
秋茜で一句作らなくっちゃ・・(^^♪

無題

そうですね昆虫や動物達自然はその季節感には鋭く反応しますね、ほんにもうートンボさん赤くなっているんですね。

無題

 花火の写真、気に入りました。あの日は雨女・雨男が途中から増えたのか、いいところでさんざんでした。
  • ナルダン さん |
  • 2007/08/09 (23:59) |
  • Edit |
  • 返信

無題

>ちろさん
ちろさんは俳句もされるんですか?
芭蕉さんの縁の地は俳人さんが多いですね。

>genさま
クマゼミの鳴き声で目覚めました。
すぐそこで叫んでるように鳴くんですよ~!
まだまだ秋は遠いです。

>ナルダンさん
いらっしゃいませ(^^♪
あの花火の日は最悪でしたね。
今年は近頃になく花火を見ない年になりました。
  • si~mama さん |
  • 2007/08/10 (22:03) |
  • Edit |
  • 返信

無題

赤とんぼは最初から赤い訳じゃなくって秋が来て赤くなるって聞きましたから秋を感じてsi^mamaさんの前にお見せしたのじゃないですか、?

TrackbackURL

  
Copyright ©  -- ひとりでわ~いわい --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]