[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
特異日
吹き溜まりが黄色っぽい! これが花粉症の元凶?

今日はスギ花粉の飛散量の特異日なんだそうです。
花粉症の方はしばらく忍耐ですね。
花粉症でないものは少々肩身が狭いこのごろです^^;

今日はスギ花粉の飛散量の特異日なんだそうです。
花粉症の方はしばらく忍耐ですね。
花粉症でないものは少々肩身が狭いこのごろです^^;
スギ花粉は、1月1日からの最高気温の合計が450℃を越えると本格的に飛びはじめるとされるが、例年だと、だいたい2月中旬にあたる。飛散のピークを迎えるのは合計気温が750℃に達したときで、飛び始めから6~8週間後。例年3月の上旬で、その近辺での晴れの特異日と重なる3月7日が、スギ花粉の大量飛散の特異日となったそう。
PR
TrackbackURL
無題
車も黄色の埃が積ったみたいになって~
日曜に洗車したのにもう黄色くほこってます。
家にも花粉症患者が若干1名居ますがまあ気の毒なくらい酷いですね。
無題
曽爾高原の山焼きは何日か知りませんか?
無題
今日はちらちら雪が舞いましたね。
気持ちいい冷たさでした。
>sokuratesuさん
例年お彼岸の頃なんですが、はっきりした日は知らないんですよ^^;