忍者ブログ
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

啓蟄

二十四節気 啓蟄 (けいちつ)
陽気地中にうごき、ちぢまる虫、穴をひらき出れば也(暦便覧)
啓蟄は冬眠をしていた虫が穴から出てくる頃という意味。実際に虫が活動を始めるのはもう少し先。柳の若芽が芽吹き蕗のとうの花が咲く頃である。

今年はもう少し先ではなく、ちょうど今ですね。
沈丁花香り、水温み、風光る季節がやってきました。

PR

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

無題

今年の啓蟄はそのものですね、昨日今日は冷えていますが地中の虫達は既に活動開始しています。

無題

>genさま
テリトリーへお邪魔してきました。
本当に龍が棲んでるかも。。。
  • si~mama さん |
  • 2007/03/07 (22:37) |
  • Edit |
  • 返信

TrackbackURL

  
Copyright ©  -- ひとりでわ~いわい --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]