忍者ブログ
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

青山高原


ふらっと登った(もちろん車です^^;)青山高原はすっかり秋の気配です。
風にそよぐススキが太陽の光を受けて輝いていました。
PR

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

無題

秋の気配が濃い景色ですな。
風力発電のてっぺんまで行けるんですか?
  • ふくさん さん |
  • 2007/10/10 (21:11) |
  • Edit |
  • 返信

無題

近くに居ながらにして行ったことの無い私・・・(ーー;)
犬の居た頃に散歩がてら行きましたが(車で)大きな物でしょうね・・・?

無題

今日の芭蕉祭にも青山高原の風車の句がたくさんありました。塩田薮柑子先生は「丘の上に環境守る風車かな」・・と詠まれていました。高原の空、高いですね♪^^

無題

shi~mamaさん、ごめんなさい。先程のコメントで大間違いしてしまいました^_^;塩田薮柑子先生の句といいましたが、これは塩田先生が選ばれた(どなたの句か忘れました)句でした。ごめんなさい。汗、汗、、

無題

>ふくさん
てっぺん!?
風車のてっぺんへは一般人は登れませんが登ってみたいですね。

>mariさん
風車の直径が50Mほどだそうです。
たくさんの風車が並ぶ景色は異空間です。

>ちろさん
今日は芭蕉祭だったんですね。
たくさんの俳人さんたちで上野城は賑わったことでしょう。
ちろさんもおよばれ?
  • si~mama さん |
  • 2007/10/12 (21:36) |
  • Edit |
  • 返信

TrackbackURL

  
Copyright ©  -- ひとりでわ~いわい --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]