忍者ブログ
Admin | Write | Comment
カテゴリー「ニュース」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆既月食

2011年12月10日以来およそ3年ぶりの、月が地球の影にすっぽりと入り月が欠けて見える皆既月食の天体ショーが見られました。

左下から少しずつ欠けていきます。

ほとんど見えなくなりました。


月全体が地球の影にすっぽりと入り込み、赤い満月のように見えます。


PR

Blogのお引越し

これまでHP・Blogともどもロリポップさんのレンタルサーバーをお借りしてきましたが更新が止まったまま数年が経ってしまいました。このたび、ロリポップさんのサーバーレンタルをやめることにしました。

どちらも今までの懐かしい写真が満載です。HPを始めたのは2000年、Blogを始めたのが2005年の3月。継続してみると自分の歴史が綴られているのがわかります。Blogだけでも残しておきたいと思います。HPは近々閉鎖となります。Blogはこちらの忍者ブログさんへお引越ししました。過去の記事の中にはリンクができない画像が出てくるかと思いますがご了承ください。
    旧『ひとりでわ~いわい』  ‣‣‣‣‣  新『ひとりでわ~いわい

↓ Blogを始めた最初の記事(2005.3.23)の写真です(*´∇`*)

エルグランド廃車

平成9年から家族の足として活躍してくれたエルグランド。


年式は古いとはいえ総走行距離が 88,000km。 まだまだ走れそうですが、1ℓあたり 5km 程度という燃費の悪さにとうとう廃車処分にすることになりました。


子どもたちが小学生の頃からいろんなところに付き合ってもらいました。スイミングスクールやミニバスの試合への送迎、後部座席をフラットにして子どもたちを寝させてスキー場へと走ったり、四国へ帰省するのにフェリーに乗ったり…
子どもたちが大きくなり運転するようになってからは彼らの友達達とのイベントへのお付き合い。
本当にご苦労様でした。

金環日食

2012年5月21日。普通のデジカメでどうにか撮影した世紀の天体ショーの写真をfaceookにあげてありましたが、Blogにも記録として載せておきます。

名張は最高のお天気に恵まれました(^^)v
昨日夕刻に手にした日食グラス。きっと見られないだろうと準備もせず勉強もせず…6時ごろ目が覚めて青空にびっくり!大急ぎでメガネを半分に切断してカメラのレンズにセロテープで張ってとりあえず撮影してみました。世紀の天体ショーを撮るには準備不足で少し残念ですが見られただけラッキーでした。
日食の変化を並べてみたので参考程度にご覧ください。



世界中で見ると、金環日食は1年に1度あるかないかという頻度で起こります。これは皆既日食と同じくらいです。最近では2009年1月(インド洋~インドネシア)や2010年1月(アフリカ~インド洋~中国)で見られました。

日本では1987年9月23日の沖縄日食以来25年ぶりの金環日食です。2012年の次は、2030年6月1日の北海道となります。また今回のように、ほんの一部だけではなく日本列島を縦断する多くの地域で見られるのは、1000年近く前の平安時代(1080年)以来とも言われる、非常に珍しいチャンスです。

NEX-5ND

浅野忠信さんCMのSONYデジタル小型一眼カメラが手に入りました(^^♪
一眼カメラには必須であったミラーをなくしたミラーレス一眼という非常にコンパクトなカメラです。本体のみだと210gしかありません。
キ△ム▽カメラさんで、友人と2セット購入という条件で価格.comの最安値にしていただきました♪


コンパクトになっただけではなくセンサーや感度もぐっと改良されています。
暗い場所で高感度で写してもノイズがあまり気になりません。
nene & coco 撮りにも活躍しそうです。



どちらも縮小してありますが、ISO 6400です。

最近カメラを持って出かけることがほとんどなくなっていましたが、気候も良くなったしボチボチ外に出てみようと思います。

東北地方太平洋沖地震

ニュージーランドの地震のニュースがまだ続いているというのに、阪神・淡路大震災を上回る規模の大地震と津波で大惨事が起きてしまいました。揺れの被害はもちろんのこと、津波の被害の大きさに自然の力には太刀打ちできないことを改めて感じずにはいられません。続々と流れる被害のニュースに胸が痛みます。
被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。


昨日の夕焼けが奇妙にピンク色だったのを思い出しました。天変地異の前触れだったのでしょうか?
ここ数日、この辺りでも寒さが戻り雪がちらついています。天理へ向かう道中、雪が激しくなり水墨画の世界のようになりました。

Windows7

Vistaに続く新しいOS『Windows7』の一般向け販売が今日から解禁になりました。
早々と予約していたPCお師匠さんが早速届けてくださいました(^^♪

檜町公園

東京ミッドタウンに隣接した檜町公園です。先日のお江戸見物で散策していました。


そうです(^^)
剛くんが逮捕された公園です。
軽率だったとはいえこれほど非難されることなのかなぁとちょっと可哀相になりました。

神の手

友達から携帯にメールが届きました。
従姉妹が知り合いから送って貰った写真です。
沖縄で、何年かに一回現れるそうです。
幸せになって欲しい人7人に送ると、願い事が叶うそうです。
7人以上になるぶんにはOKだそうです。


『神の手』だそうです!
みなさんはこんなメールが届いたらどうしますか?
si~mamaはちょっと胡散臭いものを感じたのでWeb検索をしてみました。

思ったとおり、画像加工をしたもののようです。
いわゆるチェーンメールの類です。
『不幸の手紙』ではない分、まだ『信じるものは救われる』(^^)

台風9号(フィートウ)

台風9号 首都圏を直撃!


22:00現在、伊豆半島のすぐ南にある台風9号(フィートウ)は、ユックリと北に進んでいます。今後も北に進み、間も無く伊豆半島~神奈川県に上陸する恐れがあります。暴風・大雨・高波などに厳重に警戒を。その後は勢力を弱めながら東北地方を縦断し、8日(土)には北海道付近で温帯低気圧に変わる予想です。
  
Copyright ©  -- ひとりでわ~いわい --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]