忍者ブログ
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ひやわい

玉の湯さんへ抜けるひやわいは四季折々のお花が目を楽しませてくれます。
きれいな色のアジサイが咲いていました(*^_^*)
PR

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

無題

ここの紫陽花はいっぱい花を付けてますね。 拙宅の紫陽花は7種類有るけど葉が茂り花が少ないので常。 そろそろ咲き始めてるけど、どうやら今年も例年通り?
  • ニックです さん |
  • 2005/06/17 (23:33) |
  • Edit |
  • 返信

無題

 久しぶりにHPお邪魔しました。TOPページが替わっていて、その上、クリックしたら音が出て、ビックリです。
 アジサイ綺麗ですね。家のは青系ばかり。ピンクも可愛いな~。土が酸性だとピンク系になると新聞で読んだ気がするので、アジサイの根元に酢を薄めてかけてみようかな?

無題

Nickさん、アジサイは花が終わったらすぐに剪定してしまうと翌年たくさん花が咲くと聞いたことがありますよ。si~mama情報は怪しいけどね(^^ゞ

yottinさん、いらっしゃ~い!
ダイエット成功しすぎて倒れていませんか?
何でもとことんされるyottinだから心配だよ(^^)
あじさいは土壌の酸性度によって花の色が変わるそうですね。でも同じところに植えてあっても青とピンクが一緒に咲いてるところもあるよね~。
  • si~mama さん |
  • 2005/06/18 (21:31) |
  • Edit |
  • 返信

無題

「ひやわい」という言葉は名張独特の言葉なんですよね?
初めて聞いた時、「ひ・わ・い?」何それ?頭の中が???でした(~_~;) 細い裏道、路地とかいう意味ですよね。
方言というのはホッと癒しの気分になりますね。
  • かみかみ さん |
  • 2005/06/19 (09:24) |
  • Edit |
  • 返信

無題

かみかみさん、こんちわん☆
純血名張人とお話してると時々(@_@)という言葉に出会いますね。へぇ~と言いながら忘れてしまうんだけど『ひやわい』はもう私の言葉になっちゃいました。名張小の瓦版は『ひやわいわいわい』という名前なんですよ。『ひやわい』とは陽の当たる『あわいさ(間)』という意味なんだって。
  • si~mama さん |
  • 2005/06/20 (10:32) |
  • Edit |
  • 返信

TrackbackURL

  
Copyright ©  -- ひとりでわ~いわい --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]