忍者ブログ
Admin | Write | Comment
カテゴリー「フラワー」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カラスウリの花

朝の散歩中に見かけて、少し早目に撮影に。
7~8年前に追っかけをしていたのが懐かしい。

PR

薔薇

薔薇の季節になりました。歩いているとハッとしてしばらく魅入ってしまう薔薇があります。

今日は薔薇を育てて4年目になる友人のお庭を拝見してきました。丹精込めて育てた色とりどりの薔薇は『私を見てね!』と言わんばかりに咲き誇っています。

小紫陽花(コアジサイ)

東吉野村の山中に群生していると聞いていたコアジサイにやっと会うことができました。
薄暗い檜林の下に群れ咲くコアジサイはまさに青い妖精のようです。










ハンキングバスケット作品展

高取町の雛めぐりのイベントのひとつとして、夢創舘ポケットパークでハンギングバスケットの作品展をしていました。











ノハナショウブ

今日の午後の部はノハナショウブ。
滝谷花菖蒲園で美しく咲くたくさんの種類のハナショウブの原種だそうです。
こちらも大事に保護されています。
梅雨の合間の青空に向かってスックと伸びる姿は気持ち好いものです。





周りは一面の麦畑。
まさしく麦秋。

ササユリ

青蓮寺で大事に育てられているササユリの里へ連れて行っていただきました。





グイミもいっぱい実って朝陽にキラキラ赤い宝石のよう。
ひとつ口に入れると渋みのある甘酸っぱい懐かしい味がしました。

白いレース

今朝は連日通うご褒美をいただきました。


夕刻暗くなる頃に咲いて朝には凋んでいるはずの烏瓜の花に出会えました。
2005.8.26の烏瓜の開花の様子はこちらから。

雨の滴


今日で9月も終わり。
一日中冷たい雨でした。

久しぶりの雨。


今日は暖房がほしいくらいに寒くなりました。
とっくに終わってるはずの彼岸花ですが、今年はまだ蕾もたくさん残っています。
一斉に咲くかな?

無残。。。

20日から毎朝、彼岸花の追っかけをしています。
今朝も雨が止んだのでいつもの新町河原へ。

昨日まで赤く染まっていた斜面に無残な彼岸花が。。。
ほとんどすべて刈り取られていました。


  
Copyright ©  -- ひとりでわ~いわい --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]