忍者ブログ
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すすきの原

こちら曽爾はすすきのじゅうたんの準備中です。

何度も足を運びながら亀山の上まで登ったことがなかったけれど、今日は暑い中頑張って登ってみました。山頂から眺める屏風岩・兜岩・鎧岩。流れた汗が気持ちよく引いてゆきました。

珍しく水の貯まったお亀が池には目立たないけれど、たくさんのサワキキョウの花が見られます。他にもまだまだいろんな花が見られます。赤とんぼもいっぱい飛んでいました。
お亀が池の周囲には灯篭が立てられライトアップの準備中です。今週の土曜日からライトアップされるそうです。
PR

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

無題

やはり行かれたのですね 曽爾高原は子供が小さい頃1度だけ太郎のほうから登ったことがありますが
次回是非フォトコールしてください。
  • stone-70 さん |
  • 2005/09/12 (20:49) |
  • Edit |
  • 返信

無題

うわぁ~、秋を感じま~す。
真っ青な空と真っ白な雲 そして緑の丘陵とススキ!
行ってみたくなりました♪

「天高く馬肥える~」
ちょっと違った方向へも行ってしまいそうです。

無題

一回も行った事ないの、私ぐらいでしょうね
すすきが? お亀が? チンプンカンプン

何時か連れていって下さい

無題

si~mamaさんメールでのアドバイス、サンキュー\(^o^)/。でェ きィ た。
曽爾高原の風景はsi~mamaさんにおまかせします。ずーと昔に買った、井上博道の奈良大和路の「山」の写真集の表紙が曽爾高原でそれが印象深いです。
  • フクさん さん |
  • 2005/09/13 (22:00) |
  • Edit |
  • 返信

無題

昨年友達と登ったとき、しんどかった思い出が読みがえるー
でも写真で見ると、どこか違う国へきたみたいだねー
  • まちゃこ さん |
  • 2005/09/14 (13:18) |
  • Edit |
  • 返信

無題

大分綺麗になりましたね。私は、何時もお亀の池のそばの松の木の下でお弁当の番です。駐車場から茶店の所までで息を切らしています。朝早くお握りを持って行きあそこで朝食です。行灯は何時ごろから火入れですか?綺麗でしょうね。体調と相談しながらいってみたいと思います。

TrackbackURL

  
Copyright ©  -- ひとりでわ~いわい --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]