[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うでまくら
ぐ~。。。ぐ~。。。

節分

節分
雑節 節分 「季節を分ける」ことから節分という。本来は春夏秋冬全てに節分があるが、現在は春の節分だけを「節分」と呼ぶようになった。かつては大晦日的な意味合いもあり、「鬼やらい」の行事が行われ、「節分の豆まき」として現在にも伝わっている。
PR
雪景色
わざわざ遠くまで行かなくとも。。。

うっすら雪化粧の室生の里です。


うっすら雪化粧の室生の里です。

小ばやし

松本城近くの蕎麦処にて 冬期限定『鴨せいろ』

雪景色を見に信州松本まで。
青空の下の美しい松本城です。
菜の花
堤防にはもう菜の花が咲いていました。

十万遍
S町の新しい集議所で『十万遍』です。今年の無病息災・家内安全を神仏に祈願します。


まずは神主さんに祝詞をあげていただきお払いをしていただきます。その後、参加した区民が丸く輪になって座り長いお数珠を回しながら般若心経を唱えます。
終わったら全員で空クジなしの福引です。1等賞(お米)が当たりました♪
古い町にはいろいろな行事が残っています。


まずは神主さんに祝詞をあげていただきお払いをしていただきます。その後、参加した区民が丸く輪になって座り長いお数珠を回しながら般若心経を唱えます。
終わったら全員で空クジなしの福引です。1等賞(お米)が当たりました♪
古い町にはいろいろな行事が残っています。
熟睡
寝られるようになりました(^^♪
食欲も出てきて呼吸も楽になってきました。
いつになくみんなに優しくされて戸惑い気味のキャベツです。
食欲も出てきて呼吸も楽になってきました。
いつになくみんなに優しくされて戸惑い気味のキャベツです。

ネオ・ベッツVR 夜間センター

元旦の夜からキャベツの調子が悪くなりました。寝ません。立ってるか座っているかで横にならないのです。本人(本犬)睡魔に襲われ座ったままで倒れそうになるものの横になろうとしません。
このあたりの獣医さんはすべてお正月休み。ネットで調べて大阪にネオ・ベッツVR夜間センターがあるのを知り、昨夜20:00ごろから大阪へ向けて走りました。
ここは開業獣医師が出資して会社を作り運営している、救急夜間診療の病院です。(診療時間は21:00~5:00)
21:30ごろ着くとすでに待合にはたくさんの人とゲージに入ったペットたち。さらに次々と急病のペットが運ばれてきます。中には泣きながら飛び込んでくる人もいます。診察室に呼ばれたのは23:00。病状の説明をしていったん待合へ。再度呼ばれたのが24:00。レントゲンを見ながらの説明で心臓肥大で気管や食道が圧迫されていて横になると苦しいということです。診療時間が終わる5:00まで酸素室に入れて楽になるように治療しますということです。
幸いにも主人や長男が住む大阪のマンションが近くて、そちらで仮眠して5:00前に迎えに行き7:00ごろ名張に帰ってきました。熟睡できるほど回復はしていないものの少しは寝られるようになって一安心です。
説明なしの携帯写真をUPしてご心配をおかけしました。
お正月

今年もどうぞよろしくお願いいたします
大晦日
迎春の準備はできましたか?
暖かい歳末でお仕事もはかどったでしょうか?
ま! 何もしなくても時間は流れてくれますものね(^^)
明日からまた新たな気持ちで365日過ごしいていこうと思います!

少し前からPCの調子が悪く、大掃除のつもりでリカバリーしました。今日やっと元に戻りこうしてBlogもUPできます♪
子どものPCも今リカバリー中。
暖かい歳末でお仕事もはかどったでしょうか?
ま! 何もしなくても時間は流れてくれますものね(^^)
明日からまた新たな気持ちで365日過ごしいていこうと思います!

大晦日(大晦)
1年の終りの日。 年越し蕎麦を食べる習慣は江戸時代中期から始ったもの。元々月末に蕎麦を食べる習慣があり、大晦日のみにその習慣が残ったものである。金箔職人が飛び散った金箔を集めるのに蕎麦粉を使ったことから、年越し蕎麦を残すと翌年金運に恵まれないと言われる。除夜の鐘は108回撞かれる。眼・耳・鼻・舌・身・意の六根のそれぞれに苦楽・不苦・不楽があって18類、この18類それぞれに浄・染があって36類、この36類を前世・今世・来世の三世に配当して108となり、これは人間の煩悩の数を表すとされている。また、月の数12、二十四節気の数24、七十二候の数72を足した数が108となり、1年間を表しているとの説もある。
少し前からPCの調子が悪く、大掃除のつもりでリカバリーしました。今日やっと元に戻りこうしてBlogもUPできます♪
子どものPCも今リカバリー中。