忍者ブログ
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハクモクレン

秀山さんのハクモクレンにはもう芽が出ています。寒さから身を守るような毛皮をまとっています。こんな時期から春の準備ですね。
PR

大阪


吹雪の中、歩いて名張駅まで行って電車に。大阪も雪でうっすら白くなっていました。今夜は大阪でお泊りにします。大掃除で疲れました。

寒波2

雨が雪に変わり、あっという間に真っ白に。

明日の朝は足元にお気をつけください。

氷もみじ

蹲(つくばい)の水が凍っていました。

去年は必要を感じずノーマルタイヤのまま冬越えしましたが、今年は58年ぶりの大雪とか耳にするとやっぱり不安になって今日スタッドレスと履き替えました。土日はどこの車屋さんも大繁盛だったみたいですね。

暖かいもの

今日も雪がちらちらする寒い一日でした。日陰には昨日の雪が残っています。
ニックさんのリクエストにお応えして暖かい!?いえいえ、熱~い!ものを(*^_^*)

「ふゆ」は万物が冷ゆ(ひゆ)る季節

雪化粧

一面うっすら雪化粧の朝です。

大文字草2種

にぎやかな紅葉が終わり色の少ない季節となりました。


<11月19日撮影>
ダイモンジソウ(ユキノシタ科ユキノシタ属)
5枚の細い花弁のうち二枚が長く、大の字に似ているので大文字草と呼ばれる。花茎は10~15cmほど。変異が多い品種。

聖林寺のお庭の片隅にあった大文字草です。下の白い花は『白糸の滝』という品種らしいです。

ミニバス観戦

久しぶりに夏見の体育館へ。
ミニバスのスポ少大会の応援です。わが子が卒団して4年も経つと顔のわかる選手もほとんどいなくなりちょっと寂しいものですが、一生懸命コートの中を走り回る姿に大きな声援を送りたくなります。
  
Copyright ©  -- ひとりでわ~いわい --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]