忍者ブログ
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お彼岸

今日はお彼岸の中日。お墓参りに行った方も多いでしょうね。

例年お彼岸の頃に田んぼの畦やお墓に真っ赤な色を見せてくれる曼珠沙華の花。今年は早くから咲き始めたのでお彼岸の頃には終りかけだろうと思っていたのに、秀山さんの曼珠沙華はまだまだ蕾が多くて今からという感じです。
PR

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

無題

そうなんですね今年は彼岸花の豊作 じゃなくって多いですね以前であればこのような年は松茸の豊作年だと言われたのですがねー 近年松枯れで 香り高く全国的にその名を誇った赤目松茸もさっぱり出ません寂しい限りですね。

無題

テレビでやってました 彼岸花の球根をすりおろして ごきぶりにかけたら殺虫効果あり、かけられたら全部死んでました なぜ田んぼのはたにさいてるか? 球根に毒があるなでねずみが近寄らない。 昔はすりおろして何回も水洗いしデンプンでお団子つくったんだって
  • nae2258 さん |
  • 2005/09/25 (10:43) |
  • Edit |
  • 返信

無題

>genさん
今年は彼岸花も柿も栗も豊作年でしょうか?本場の希少マツタケさんには高級料亭で働いていただきましょう^^

>naeちゃん
へぇ~!畦道に彼岸花がよく咲いてるのはネズミ除けですか?彼岸花って火事花とかとも言ってあまり好まれる花ではなかったみたいですね。
  • si~mama さん |
  • 2005/09/26 (06:53) |
  • Edit |
  • 返信

TrackbackURL

  
Copyright ©  -- ひとりでわ~いわい --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]