忍者ブログ
Admin | Write | Comment

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

二百十日

雑節 立春から210日目
嵐の襲来する時期として恐れられた日なんだそうです。ちょうど稲刈りの時期、台風の被害が心配されたんでしょうね。

     <左:ハガクレツリフネソウ>         <右:ゲンノショウコ>
二百十日と同時に『防災の日』。全国各地で防災訓練が行われていました。わが家には何にも防災グッズの準備がありません(+_+)
PR

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

無題

その様ですね、特に三重県は、コシヒカリを作っている農家が多いらしく、コシヒカリは倒れやすいらしいですよ。あっちこっちで、すでに倒れている田んぼがたくさん見られますもんねえ、稲刈りは田植えよりたいへんですよ。
  • フクさん さん |
  • 2005/09/02 (00:26) |
  • Edit |
  • 返信

無題

 ゲンノショウコのお隣さん可愛い 優しいお方、解かりませんが、どこか ヒヨドリジョウゴにも似ているようで似てないですね、ゲンノショウコも白より赤の方が貴重としてよく採取した覚えが有ります現代でも田舎では重宝して居ます
優しく良く効く薬草として。

無題

二百十日は何事も無く過ぎにけり… 今年は早くから近畿地方にお出ましに成り今は中休みですかね? 海流の関係か・気圧配置の関係か、今年の台風は発生場所・進路ともに例年に比べ異なってますね。 そろそろ稲刈りも始まってますが稲刈りが済んでしまうまで台風には中休みしていて欲しいものです。
  • ニックです さん |
  • 2005/09/02 (11:33) |
  • Edit |
  • 返信

TrackbackURL

  
Copyright ©  -- ひとりでわ~いわい --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]