カテゴリー「ゲキジョウ」の記事一覧
- 2025.05.14 [PR]
- 2005.10.22 チョーサ! チョーサ!
- 2005.10.09 芸術の秋-2
- 2005.10.06 秋晴れ
- 2005.10.02 芸術の秋
- 2005.09.29 Some Time
- 2005.07.24 ウルトラマン!
- 2005.06.19 椎の花
- 2005.05.18 Shall we Dance ? ~その2
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
チョーサ! チョーサ!
宇流冨志禰(うるふしね)神社の秋祭りが始まりました。あいにくの小雨の中でお神輿はレインコートを着ています(^^)
今日は『お旅』という儀式の日です。宇流冨志禰神社からお神輿に乗ったご神体を愛宕神社のお旅所に移します。

今年の頭屋(とうや)の家では『御仮殿(おかりや)』という木造の神殿を造り、神職による榊入れという神移しの式を行って28日の本祭りの日まで神霊は頭屋の家に鎮座されます。御仮殿に7日間鎮座した神霊は本祭りの後、神職による『神上げ』の儀式があって宇流冨志禰に帰って行きます。この儀式を『おシメ上げ』と言います。
去年の祭りの様子です
今日は『お旅』という儀式の日です。宇流冨志禰神社からお神輿に乗ったご神体を愛宕神社のお旅所に移します。

今年の頭屋(とうや)の家では『御仮殿(おかりや)』という木造の神殿を造り、神職による榊入れという神移しの式を行って28日の本祭りの日まで神霊は頭屋の家に鎮座されます。御仮殿に7日間鎮座した神霊は本祭りの後、神職による『神上げ』の儀式があって宇流冨志禰に帰って行きます。この儀式を『おシメ上げ』と言います。

PR
芸術の秋-2
ふれあいセンターでの市展とリバーナホールでの写真展を見てきました。

いろんな分野で活躍されてる方の作品を鑑賞させていただきました。

いろんな分野で活躍されてる方の作品を鑑賞させていただきました。
芸術の秋
あちらこちらで展覧会の話題を聞くようになりました。
今日は橿原文化会館の写真展を見てきました。こちらは銀塩カメラだけを使った作品展でしたが、自然にこんな色合いが写るんだろうかと不思議に感じる写真もありました。

デジカメだと簡単に手を加えることができますが、それを良しとしないこだわりがあるんですね。
今日は橿原文化会館の写真展を見てきました。こちらは銀塩カメラだけを使った作品展でしたが、自然にこんな色合いが写るんだろうかと不思議に感じる写真もありました。

デジカメだと簡単に手を加えることができますが、それを良しとしないこだわりがあるんですね。
Some Time
桜や彼岸花で有名な榛原町仏隆寺への登り口に、おしゃれなギャラリーカフェ『Some Time』さんがあります。
古い民家を洋風に改造して、1Fが美術陶芸サロン・2Fがアートギャラリーとなっています。
入館料500円でとっても素敵なお部屋でお茶をいただくことができます。

今は、2Fのアートギャラリーでシャガールの絵(リトグラフ『オデュッセイア』2巻全43点)が展示されていました。
古い民家を洋風に改造して、1Fが美術陶芸サロン・2Fがアートギャラリーとなっています。
入館料500円でとっても素敵なお部屋でお茶をいただくことができます。

今は、2Fのアートギャラリーでシャガールの絵(リトグラフ『オデュッセイア』2巻全43点)が展示されていました。
椎の花
Jus○oの『あすなろ展』見せていただきました(*^_^*)
アイコミュの雪○さんのいらっしゃらない時間だったみたいでお会いできなくて残念でしたが、『椎の花と熊岩』の絵、大胆で明るいほのぼのとした絵でした。雪○さんらしいなぁと拝見いたしました。
ブログ『五月の風』でもおっしゃってた椎の花、実物が良くわからないので来年は見てみたいものです。
私の田舎ではこどもの頃、秋から冬にかけて椎の実を炒ったのを店先で売ってたんですがその花ですよね?
タコヤキ・氷桃・焼き芋・椎の実etc...買ったりしながら友達とおしゃべりしながら歩いたものでした。
古き良き昭和世代です(^^ゞ
アイコミュの雪○さんのいらっしゃらない時間だったみたいでお会いできなくて残念でしたが、『椎の花と熊岩』の絵、大胆で明るいほのぼのとした絵でした。雪○さんらしいなぁと拝見いたしました。
ブログ『五月の風』でもおっしゃってた椎の花、実物が良くわからないので来年は見てみたいものです。
私の田舎ではこどもの頃、秋から冬にかけて椎の実を炒ったのを店先で売ってたんですがその花ですよね?
タコヤキ・氷桃・焼き芋・椎の実etc...買ったりしながら友達とおしゃべりしながら歩いたものでした。
古き良き昭和世代です(^^ゞ
Shall we Dance ? ~その2
リチャード・ギア演じる主人公ジョンは順調なキャリア、幸福な家庭を持ち何もかも満たされているはずなのに、心のどこかに空しさを感じている。
そんな彼がダンス教室の窓辺にたたずむ美しい女性の姿に惹かれ、社交ダンスの世界に飛び込んでいく・・・。“幸せに飽きたら、ダンスを習おう”
(公式HPより)
オリジナル(日本版)『Shall we ダンス?』と登場人物のシチュエーションは違っているけどストーリーはほとんど同じ。オリジナル版で渡辺えり子が演じたボビー役なんか声までそっくり!でも見た感じはぜんぜん違うものでした。文化の違いを感じましたねぇ(^^)
ジョン(リチャード・ギア)のような素敵な夫、どこにいるんだろ。。。
そんな彼がダンス教室の窓辺にたたずむ美しい女性の姿に惹かれ、社交ダンスの世界に飛び込んでいく・・・。“幸せに飽きたら、ダンスを習おう”
(公式HPより)
オリジナル(日本版)『Shall we ダンス?』と登場人物のシチュエーションは違っているけどストーリーはほとんど同じ。オリジナル版で渡辺えり子が演じたボビー役なんか声までそっくり!でも見た感じはぜんぜん違うものでした。文化の違いを感じましたねぇ(^^)
ジョン(リチャード・ギア)のような素敵な夫、どこにいるんだろ。。。